母の日の由来とは?
今年の母の日は5月14日、母の日まで約1ヶ月となりました★
今回は「母の日」の由来などについて紹介します!
日本の母の日はアメリカに倣って、5月の第2日曜日で、今年は5月12日(日)が母の日となっています。
昭和初期には当時の皇后の誕生日3月6日(地久節)を母の日としていましたが、 戦後に森永製菓が周知し全国的にアメリカ同様5月の第2日曜に行われるようになったそうです。
母の日は、ご存知の通り母親に感謝の気持ちをあわらす日です。
1905年5月9日アメリカのフィラデリフィアに住む少女アンナ・ジャービスが 母の死に直面したことを契機に、 母に感謝する日をということで働きかけたことに由来しています。 
その後、1914年にウィルソン大統領が 5月の第2日曜日を正式に「母の日」とし国民の祝日となりました。 
日本でカーネーションを贈っている理由は、 先ほど述べたアンナの母親が生前好きだったのが白いカーネーションで、 それを祭壇に飾っていたことに由来しています。 
かつては母が健在である場合は赤いカーネーションを、 亡くなっているなら白いカーネーションを胸に飾る習慣がありましたが、 現在ではカーネーションを母に贈る習慣に変化しています。
webからのお問い合わせは24時間受付しております。
2営業日以内にご返信いたします。
営業関連のご連絡はご遠慮ください。